2025年10月3日~9日:「子どもたちの命と希望」展

野村路子の【知る勇気】【伝える努力】 ~アンネ・テレジン・ガザから学ぶ~


画像をクリックすると拡大でご覧いただけます

「子どもたちの命と希望」展 ~アンネ・テレジン・ガザから学ぶ~

  • 開催日時:2025年10月3日(金)~9日(木)10時~16時30分
  • 会  場:川越市中央図書館 3F
  • 入場料金:無料

【イベントのご案内】

  • 10月4日(土)13時30分~15時:野村路子・講演「子どもたちの命と希望を守るために」
  • 10月3日(金)・9日(木)13時~14時:テレジンの子どもたちと心つなげる音楽と歌もライブ

野村路子からのメッセージ

1944年、おおぜいの子どもたちが、テレジン収容所からアウシュヴィッツへ送られて、
幼い命を絶たれていました。

今、ガザで、毎日のように子どもたちが殺されいます。

 

どんな子どもたちも殺されてほしくない!!

子どもたちは、なぜ戦争が起こっているのか、なぜ人々が憎みあわなければならないのかすら知りません。

お腹いっぱい、お母さんの作る料理を食べて、友だちと走り回って、好きな本を読んだり、好きな絵を描いたり・・・それを子どもたちは望んでいるのです。

どの子も、どこの国の子も。それを阻んでいるのは大人です。

殺さないでください。

子どもたちがいつも笑顔でいられる国にしてください。

私はただそれだけを願って、テレジンの子どもたちの絵から聞こえる声を聴いてくださいと言って来ました。

今回の展覧会では、パレスチナの子どもたちが描いた絵も並びます。

子どもたちに国境はない、子どもたちの描いた絵には国境はない。どの子の声も一緒に聞いてください。